令和4年度「建設業取引適正化推進期間」
国土交通省
date:2022/10/03
建設業取引の適正化については、従来建設業法の厳正な運用と建設業法令遵守ガイドラインの周知等を通じ、不正行為の未然防止を図るとともに、その推進が図られてきました。
しかしながら、依然として元請負人から下請負人への違法・不当なしわ寄せ等について指摘があることから、建設業取引の適正化をより一層推進し、元請負人と下請負人との対等な関係の構築及び公正かつ透明な取引の実現を図ることが必要です。
このため、平成22年度から、毎年11月を「建設業取引適正化推進月間」とし、建設業取引の適正化に関する講習会・研修会などの普及・啓発活動が集中的に実施されてきました。
令和4年度については、昨年度に引き続き、10月から12月を「建設業取引適正化推進期間」として、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を講じつつ、幅広く実施することとしています。
【建設業フォローアップ相談ダイヤル】 
     国土交通省 不動産・建設経済局 建設業課 
◆労務単価、品確法の運用指針、社会保険加入対策などの建設業に関する様々な相談を総合的に受け付けます。
◆建設業法令遵守ガイドラインの内容や、取引に関する法令上の規定などを確認したい場合の相談も受け付けます。
受付時間 10時〜12時、13時30分〜17時(土日、祝日、閉庁日を除く) 
  TEL 0570−004976 
  ナビダイヤルの通話料は発信者の負担となります。 
  電子メール: hqt-kensetsugyou110@gxb.mlit.go.jp 
【駆け込みホットライン ―  建設業法違反通報窓口 ―】 
    国土交通省 建設業法令遵守推進本部 
◆「駆け込みホットライン」に寄せられた情報により、法令違反の疑いがある建設業者には、許可行政庁が必要に応じ立入検査などを実施し、違反行為があれば指導監督を行います。
受付時間 10時〜12時、13時30分〜17時(土日、祝日、閉庁日を除く) 
  TEL 0570−018−240 FAX 0570−018−241 
  ナビダイヤルの通話料は発信者の負担となります。 
  電子メール: hqt-k-kakekomi-hl@gxb.mlit.go.jp 
【建設業取引適正化センター】 
     公益財団法人 建設業適正取引推進機構 
◆元請・下請間等の取引で「困ったことが起きたが、どうしたら良いかわからない」という方には、その解決に向けての方法をアドバイスし、「どこに相談したら良いかわからない」という方には、相談先である関係行政機関、紛争処理機関等をご紹介します。
受付時間 9時30分〜17時(土日、祝日及び12月29日から1月3日を除く) 
    センター東京(東京都千代田区五番町) 
  TEL 03−3239−5095 FAX 03−3239−5125 
  電子メール: tokyo@tekitori.or.jp 
センター大阪(大阪市中央区上町) 
  TEL 06−6767−3939 FAX 06−6767−5252 
  電子メール: osaka@tekitori.or.jp 




